ご利用企業さまのお声Voice
コミュニケーションのツールとして活用できるのが良いと思いました。
エコポンを使用することで休憩が取りやすいです。


『エコポン』導入に至るまでの経緯をおしえてください。

会社の福利厚生の一環として、導入が決定しました。

『エコポン』のココが響いた!というポイントはなんですか?

会社から昼休憩以外にも午前・午後の休憩を取るように推奨されていたものの、今までは休憩を取ることが難しかったが、エコポンを使用することで休憩が取りやすい(周りにも休憩だとわかりやすい)のは良い点だと思いました。

『エコポン』を導入するうえで課題になったところはありますか?

1日1回まわしてもらうようお願いはしているが、そもそもお菓子を食べない方を巻き込むことが難しいと思いました。今は試験的にガチャの横に「ご自由にどうぞ」BOXをつくり、自分が食べないものは入れてもらっています。

導入に至った決め手は何だったのでしょうか?

コミュニケーションのツールとして活用できるのが良いと思いました。(何が出た?という会話や、他部署の方へお願い事があるときにお菓子を持っていく、など)

『エコポン』を導入して現在まで感じたことはございますか?

在籍人数は多くても毎日全員出勤するわけではないので、在庫を捌ききれず賞味期限が切れてしまうので数量を調整させてもらいました。中身の希望で多いのは、チョコレート・紅茶・ドリップコーヒー(カプセルに入るかどうかは微妙ですが)などなので、今後取り入れてもらえると嬉しいです。
お電話でのお問い合わせ
06-6210-6622
受付:平日9:00~18:00
インターネットでのお問い合わせ