ご利用企業さまのお声Voice
コミュニケーションのツールとして活用できるのが良いと思いました。
ピアエコポンを利用者様が就業前後に楽しんでします。
      
 『ピアエコポン』導入に至るまでの経緯をおしえてください。 
        
 施設の福利厚生の一環として、導入が決定しました。 
        
 『ピアエコポン』のココが響いた!というポイントはなんですか? 
        
 利用者様がピアエコポンを就業前後に楽しんでいます。
導入前より明らかに施設の雰囲気が良くなりました。 
        
 『ピアエコポン』を導入するうえで課題になったところはありますか? 
        
 1日1回まわしてもらうようお願いはしているが、そもそもお菓子を食べない方に勧めることが難しいと思いました。今は試験的にカプセルトイマシンの横に「ご自由にどうぞ」BOXをつくり、自分が食べないものは入れてもらっています。 
        
 導入に至った決め手は何だったのでしょうか? 
        
 コミュニケーションのツールとして活用できるのが良いと思いました。(何が出た?という会話など) 
        
 『ピアエコポン』を導入して現在まで感じたことはございますか? 
        
 在籍人数は多くても毎日全員出勤しませんので、在庫をさばききれず賞味期限が切れてしまうので、量を調整させてもらいました。中身の希望で多いのは、チョコレートなどです。温度の品質管理が難しそうですが、今後、取り入れてもらえればしいです。 
        お電話でのお問い合わせ
06-6210-6622
受付:平日9:00~18:00
インターネットでのお問い合わせ
